
レアチーズケーキは、自分のレシピを持っておくと、上のゼリーを季節の果実やフルーツピューレに変えて楽しむことができておすすめです。
今回はフレッシュないちごをゼリーにしました。
中まで赤い紅ほっぺを使用したので、カット面を全て上にして使用しました。
【材料】直径15㎝(5号)の底の抜ける丸型1台分
クリームチーズ 200g
砂糖 60g
プレーンヨーグルト 100g
生クリーム 100ml
レモン汁 小さじ1
粉ゼラチン 5g(水 大さじ2)
<ボトム>
グラハムビスケット 80g
バター 30g
<上掛けゼリー>
水 220ml
砂糖 25g
粉ゼラチン 5g(水 大さじ2)
いちご 適量

【下準備】
・クリームチーズは常温に戻しておく。
・バターは湯せんで溶かしておく。
・ゼラチンは耐熱容器に分量の水を入れて振り入れて混ぜ、冷蔵庫に入れてふやかす。
・型の底にベーキングシートを敷く。
・いちごをカットし水気を取る。
【作り方】
①ボトムを作る。ビスケットは厚手のポリ袋に入れてめん棒でたたいて細かくし、溶かしバターを加えて混ぜ、型に入れて押し付けるように敷き、冷蔵庫で冷やす。
②常温に戻したクリームチーズに砂糖を加え泡立て器で混ぜ、ヨーグルト、生クリーム、レモン汁を順に加え、その都度混ぜる。
③水大さじ2でふやかしてゼラチンをレンジで20秒加熱し溶かす。
④ ③に②を大さじ2程入れて混ぜ、②へ戻し入れて、混ぜ合わせる。
⑤型に流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
⑥上掛けゼリー用の水と砂糖を鍋に入れ火にかけ沸騰させる。
⑦濡れ布巾の上に置くなどして粗熱を取ったらふやかしたゼラチンを入れ混ぜ溶かす。
⑧⑤を取り出し⑦を少し入れ、いちごを並べ、冷蔵庫で10
程冷やす。(いちごがゼリー液で浮かないように固定します。)
⑨⑧に残りのゼリー液を加えて冷蔵庫で冷やす。