バナナケーキ

バナナは、ペーストにせず、カットして生地に入れます。
素焚糖のまろやかな甘さの生地にバナナが良く合うバナナケーキ。
簡単に作れて食べ応えもあるので、いつものおやつとして我が家では大人気のケーキです。

【材料】15cmの丸型1台分
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
無塩バター 120g
素焚糖 100g
卵 2個
バナナ中 2本

【下準備】
・バターと卵を室温に戻す。
・バナナは、生地用1本は10等分の輪切り、トッピング用1本は長いまま縦半分に切る。
・型にオープンシートを敷く。
・オーブンを180°Cに予熱する。
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。

【作り方】
①ボウルにバター、素焚糖を入れ、ゴムベラでなじませた後、ハンドミキサーでふんわりするまで混ぜる。
②溶き卵を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで混ぜる。
③粉類を入れ、ゴムベラで底から返すように生地に艶が出るまでさっくり混ぜる。
④型に生地の半量を入れ平らにならし、生地用に輪切りにしたバナナを並べる。
⑤残りの生地を入れ平らにならし、トッピング用のバナナを切り口が上になるようにして並べる。
⑥180℃に予熱したオーブンで、50分焼成する。
※焼き色が付き過ぎる場合は、途中でアルミホイルをかぶせる。
※竹串を中央にさして生地が付いてこなかったら焼き上がり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次